水明公園の北東に徒歩10分程度の蓬川公園では74号が保存されています。説明板、直付け屋根やフェンスの形状などは水明公園の71号と同じでした。やはり公民館として大事に使われているようで車体の状態は良好のようでした
74(蓬川公園)
ボートレース尼崎に隣接する水明公園で金魚鉢こと71形のトップナンバー71号が保存されています。広告板差しには簡単な説明版が入れられていました。公民館として大事に使われているようで、天井に直付けされた屋根の効果もあってか色あせているものの車体の状態は良好そうでした
71(水明公園)
野上電鉄から戻った2両が高架下の教習所で保存されています。左がバンドマンの愛称で親しまれた5枚窓の円形前頭が特徴の604号(野上モハ24号)、右が1150号(同32号)です。
ともに塗装、車番は復元されていますが、Zパンタや雨どい周りの形状などは野上時代のままです。高架下のため2両とも状態は良好そうでした。
604、1150(尼崎センタープール前高架下)
阪神の尼崎センタープール前駅西の高架下にある教習所で保存されている阪神の
旧小型車や、近所の公園に保存されている金魚鉢を訪問しました 2021.2.16
側面も鉄骨で補強されていました
駅舎内から見て左側のかつての一等待合室は「浜寺ステーションギャラリー」(左)、右側の駅事務室は「カフェ・ライブラリー」(右)として使われています
駅舎内から見て右側の道の先には阪堺電軌
浜寺駅前電停や浜寺公園が見えています
こじんまりとしていますが風格が感じられる駅舎です
1907年(明治40年)に建てられ現存する私鉄最古の駅舎といわれ、国の登録有形文化財に登録されている
南海本線浜寺公園駅舎を訪問しました。設計は東京駅と同じ辰野金吾氏です。現在高架化工事中のため
仮移設されています。内・外部ともに鉄骨で補強されていたのが意外でした 2018.10.08 浜寺公園にて